街コンという名前を聞いたことがある方は多いと思いますが、実際行ったことがない方も多いのではないでしょうか。
ではまずは街コンとはどういったものか紹介したいと思います。
街コンとは
街コンとは街を巻き込んで行われる出会いのイベントです。
その街の飲食店などが複数参加していて男性や女性が二人一組になりいろいろな店を回りながらいろいろな異性と話したり食べ物を食べたりするイベントです。
ただ、以前はこういった街ぐるみの街コンが多かったのですが、出会いメインとしてはあまり効率的なはなく最近ではあまり見かけなくなりました。
最近では出会いを重視して効率の良い1店舗で行われる街コンが多いように思います。
二人一組などで異性と話し、時間がきたら話す異性をチェンジしていき最終的に数組話すという流れです。
基本は二人一組というのは変わっていませんが、一人参加や3人なども可能というところも増えています。
このように街コンも少しづつ変化してきています。
今でも街コンという呼び名が有名ですが、店コンと言ったほうがしっくりくるかもしれません。
ですから街コンに初めて行った人は想像と違ったという人が多いです。
もちろん街コンでも街ぐるみで複数店舗で行っている街コンもあるのでそちらの方が良いという方は詳細を見ると書かれているのでそこで判断すると良いと思います。
ただ、出会いということを考えるのであれば1店舗で行われる方が良いのかもしれません。
需要が多いというところから1店舗で行われる街コンが増えてきたのかもしれません。
街コンの流れ
では1店舗で行われる街コンについての流れを紹介したいと思います。
まずは申し込みます。
ネットなどで調べるといろいろ出てきますので参加人数分申し込みます。
料金の支払いに関しては開催している街コンにもよりますがクレジット払いや銀行振り込み、当日払いなど様々です。
そして、いよいよ当日です。
時間前に開催店舗に行きます。
到着したら身分証明を見せてスタッフに席に通されます。
街コンによってはプロフィールカードなどがあったりします。
記入はとても簡単なものです。
ニックネームやデートに行くならなど会話のネタのためのものです。
街コンは比較的気軽な出会いなので年収などを記入しないといけないというのはほとんどないと思います。
記入欄に書きたくない項目があれば空白にしておいても問題ありません。
対面に異性が着ますから時間がきたらスタートです。
あとは数十分話して時間がきたら次の異性とチェンジです。
これを数組繰り返していきます。
スタッフの説明に従うだけなので問題はないと思います。
これが基本の流れですが、街コンによっては男女ともに4人くらいのグループで話して時間がきたらチェンジという流れの街コンもあったりします。
これは参加したい街コンの概要を確認すると良いと思います。
流れまとめ
ネットなどで申し込み
↓
クレジット払い・銀行振込・当日支払いなど
↓
当日身分証明
↓
プロフィールカード記入
↓
異性と会話スタート
↓
数十分で異性チェンジ(これを数回繰り返す)
街コンQ&A
ここで街コンに参加したいけどいろいろ不安という方も多いと思います。
そこで多くの方が気になるポイントを紹介したいと思います。
街コンは結婚を目的に来ているが多いのか?
街コンは基本的に異性の友達や恋人を探しに来ているという考えの方が多いです。
もちろん将来的には結婚も考えられる人を見つけに来ている方もいるとは思いますが、まずは恋人探しというのがメインです。
服装はどういった格好なのか?
日常着ている服装です。
ジーパンやハーフパンツでも全然問題ない街コンも多いです。
婚活ほど本気度が高いわけではないので普段時で参加しているがほとんどです。
平日など仕事帰りの場合はスーツという方もいますが、土日祝などは普通の私服という方は多いです。
ただ、街コンによってはサンダルがダメというのもあったりします。
あとは少しキレイめにしている方もいますがあまり頑張りすぎると逆に浮いてしまう可能性があります。
本当に良い出会いはあるのか
これは主催している街コンや参加するタイミングによって変わってくると思います。
たまたま参加した時にはいい人がいない可能性もあります。
カワイイ女性やカッコイイ男性はいるのかというとこれもタイミングなどによりますね。
あとは人それぞれタイプや理想の高さにも違いますし、いるときもあるし、いないときもあります。
二人でご飯へ行ったりというのは十分にあります。
あとはあなた次第になりますね。
一回ではわからなかったりするので2回以上か別の主催の街コンに参加してみるのも良いかと思います。
年齢層はどれくらい?
街コンにはその開催されるものによって年齢制限が設けられています。
20代限定や20代、30代限定、25歳~35歳、40代限定などいろいろなものがあります。
ですから年齢層よりも参加しようとしている街コンの年齢制限が何歳かをチェックすることが大事です。
人数はどれくらい?
参加人数は街コンによって違います。
20名というのもありますし、50名や多いものなら100名以上というのもあります。
これも参加しようとしている街コンの概要を見てみると良いと思います。
ただ、実際その人数よりも少なかったり、超える場合もあります。
街コンによっては人が集まらず3対3みたいなことがあったりもします。
ですからちゃんとした業者が主催の街コンを選ぶ必要があります。
信頼度が高いのは街コンジャパンが主催する街コンでしょうか。
男女比率は?
男女比率も街コンによります。
理想の割合は半々ですがそうならないことも多いです。
酷い街コンだと割合が女性1に対して男性が2とか3とかもっと多い場合もあります。
また逆もあります。
最近では男女比率を調整して募集している街コンもあるのでそういった街コンならある程度安心して利用できます。
サクラはいるの?
サクラの定義から説明すると出会う気がなく人数合わせで来ているということでいうと街コンによってはあるでしょう。
ですから街コン選びが大事になってきます。
参加人数が多いものや比率が合っている街コンが良いかもしれませんね。
街コンジャパンなどが主催のものが信頼できるのではないでしょうか。
一人参加はできるの?
街コンの概要をみてみると一人参加可能かどうか記載されていると思います。
ただ、二人参加が可能な街コンは二人で参加する人が多いです。
ですが一人で来ている人もいます。
一人で行くなら一人参加が多いものや一人参加限定の街コンに参加するのが良いのではないでしょうか。
街コンのメリットデメリット
では街コンのメリットデメリットを紹介したいと思います。
メリット
◇恋人探しなど軽い気持ちで参加できる
いきなり結婚とか考えたり重いのは嫌という人も多いと思います。
街コンはカジュアルな出会いなので気軽に参加できます。
◇一度に多くの異性と出会える
一度に数組と話すので一回の参加で数人と話すことができます。
◇連絡先の交換が自由
婚活パーティーのようにカップルになった人だけしかできないということがなく、話した人と連絡先の交換をするチャンスがあります。
デメリット
◇自分のタイプの異性と話せない可能性がある
一度に数組を話すのですが自分が話したい人を決められるのではなくて、ランダムにチェンジするのでどういった人と話すのかがわからない。
◇一組と話せる時間が短い
数組と話すので1組大体20分程度の場合が多いです。
ですからまだ話したりないとか盛り上がってきたところで終わるということもあります。
◇料金が高め
一度の参加料金が男性は4000円程度から6000円を超えるものまであります。
女性は1000円程度から4000円くらいまでのものがほとんどです。
街コンがおすすめな人おすすめでない人
では街コンがおすすめな人おすすめでない人について紹介したいと思います。
街コンこういった人におすすめ
◇出会いがない方
全く出会いがない方にははおすすめです。
いろいろな職業、性格の方と話すことができます。
◇異性と直接話したい方
メールやラインではなく直接異性と話したい方にはおすすめです。
◇比較的話せる方
初対面の人と話すので最低限異性と話ができる人におすすめです。
街コンに向いていない人
◇全く話せない方
知らない人の前では緊張して何も話すことができなくなるとか苦手という方には大変かもしれません。
ただ、結局はそこを乗り越えないといけないので経験と思って参加するのも良いのではないでしょうか。
◇お金がない方
一回の参加で男性の場合は4000円以上はいります。
一回きりなのでそれくらいなら払えるとは思いますが本当にお金がない人はきついと思います。
◇結婚相手を探している方
街コンは基本的に恋人を探しに来ている人が多いです。
ですからいきなり結婚相手探しという意識で参加するとちょっと違うかもしれません。
街コンの選び方
では街コンに参加するならどういった街コンが良いのか選ぶポイントを紹介したいと思います。
街コンの流れ・概要
街コンでも開催するものによって流れが違ったり、ちょっと中身が違ったりします。
公式サイトの詳細などに流れなど細かく書かれているのでそちらで確認すると良いと思います。
年齢
参加でいる年齢が書かれています。
たとえば年下、年上が好きなら年の差コンなどに参加すると良いと思います。
男女比率
男女比率が悪いのは最悪ですので男女比率の調整がされている街コンが良いと思います。
条件
街コンによっては主に男性ですが公務員や年収〇〇、身長○○cm以上というように参加できる条件をつけているものもあります。
こういった参加条件をみて参加する街コンを決めるのも一つです。
企画
街コンでも陶芸コンやフットサルコン、ゴルフコン、最近ではオタク街コンやアニメ街コンなど趣味コンなどもあります。
ですから自分のやりたいこと得意分野の趣味コンに参加するのも良いのではないでしょうか。
参加人数
参加人数が何人かも大事です。
大人数募集しているものなら比較的人数が集まりやすいです。
大都市圏は人数が集まりやすいですが地方になると人数が集まりにくい傾向になります。
おすすめの街コンは
おすすめは街コンジャパンです。
街コンジャパンは街コンや婚活パーティーなどが掲載されているポータルサイトなのですが、街コンジャパンが主催している街コンもあるのでそれなら人数比率や進行などある程度安心して参加できると思います。

まとめ
街コンについていろいろ書いてきましたが、やはり一度参加してみることが重要かと思います。
実際参加してみると思っていたのと全然違ったということがあります。
あとは一度参加して駄目だったとしても参加する街コンを変えて見たら二回目は良かったということもあります。
もし何度も参加して駄目なら自分い合っていないか、自分に問題がある可能性もあるので、そのときは違う出会い方を試してみるか自分磨きに力を入れるのが良いのではないでしょうか。