ポイント
- 成立カップルは毎日3,000組以上
- サイバーエージェントグループなどから出資を受ける
- 20~30代の利用者が多い
- 国内初となる「朝マッチ」と「すれちがいマッチ」の2つのマッチング機能
マッチアラームはサイバーエージェントグループなどから出資を受けているマッチングアプリです。
大手の一つで毎日3,000組以上カップルが成立しています。
年齢層でいえば20代から30代くらいが多いです。
オリジナルのマッチング機能などもあるのでチェックしてみてください。
概要
運営会社
マッチアラーム株式会社
料金
女性 基本無料
男性 無料会員と有料会員があり
無料でも最低限利用できます。
有料に関しては一部のコンテンツのみコイン制、または月額制になります。
1ヶ月定期券 2,890円
3ヶ月定期券 2,590円/月
6ヶ月定期券 2,190円/月
12ヶ月定期券 1,640円/月
クレジットカード決済
1コイン108円 AppStoreにおいては160円、GooglePlayにおいては160円
女性は基本無料で十分出会えるところまで利用できます。
男性の場合は無料で最低限利用できますが出会うまで行くには有料会員が必要です。
月額制でいうと比較的安いです。
年齢層
20代30代の利用者が多い
利用者の多い年代は20代30代でマッチングアプリの中では平均的です。
マッチアラームの良いところ良くないところ
良いところ
- 独自のマッチングシステムの朝マッチとすれちがいマッチは無料
- 運営がしっかりしている
独自の機能もあるのでそれはちょっと使えるのでまずは使ってみると良いと思います。
良くないところ
- 独自1コイン108円で少し高めか
別でコインも購入できるのですがコインは少し高い印象です。
こういった方におすすめ
- 恋人を欲しいという方
- 出会いがなく出会いを探している方
- あまりお金をかけたくない方
- 時間がなく空いている時間に出会いを探したい方
マッチアラームを利用するうえでの心配ごとや不安とその対策
真面目度について
まずFacebookアカウントが必要なので安心度は高いですね。
当然ゼロではないでしょうが真面目な出会いが提供されている出会いアプリといえますね。
サクラはいるのか
サクラがいるとは考えられませんが、業者などが入り込んでいる可能性はあります。
業者や勧誘について
ゼロではないでしょう。
あまりにも誘い方が不自然であったりなどは疑ってかかると良いと思います。
マッチアラームの体験談
Submit your review | |
口コミ評判
出会い系アプリのペアーズとかマッチアラームやっているのですが、メッセージやり取りだけして、会おうとしない女性って何考えてるんでしょうか。
本当にこんなんで出会いはあるのでしょうか?
引用元: yahoo!知恵袋
他のライバルもいますから並行してやり取りをしているということでしょうね。
まだピンと来ていないくて吟味中ということだと考えられますね。
友達と一緒に2週間前に、マッチアラームに登録してみました。
友達が現在相手から◯をもらった数が600人を超えたと言ってめちゃめちゃはしゃいでいました、、、引用元: yahoo!知恵袋
すごいですね。
モテる方なんでしょうね。
それだけ出会いのチャンスがあるということですね。
23歳女です。
24歳男性に片思いしてます。出会いは、年明けにFacebookアプリのマッチアラームでした。
話が盛り上がり、LINEでもやりとりするようになり、最近初めて2人で会い飲みに行きました。引用元: yahoo!知恵袋
Facebookを経由して出会いが出来る、 マッチアラームというもので彼女が出来ました♪( ´▽`)
マッチアラームは毎朝8時にランダムで地域を絞った人とマッチするんですが、いいですよ♪
現在1年6ヶ月目!
Facebook経由なので安心です?!引用元: yahoo!知恵袋
朝マッチというマッチング機能で毎朝8時に1人の異性を紹介してくれます。
独自のシステムでマッチアラームのポイントですね。
口コミ評判まとめ
しっかり出会えている人もいますし、結構活発なようです。
独自マッチング機能の朝マッチ、すれちがいマッチもポイントです。
まとめ
マッチアラームといえば朝マッチとすれちがいマッチという独自のマッチング機能でしょう。
無料で利用できるのも良いところです。
女性は無料でもある程度利用できて、男性もそこそこ利用できます。
好きかも送信が1コイン108円(AppStoreにおいては160円、GooglePlayにおいては160円)になるので多く送信するとなると高額になりますから注意が必要です。
まずは使ってみる価値はあると思います。
