近年は晩婚化が進んで生涯未婚率も上がってきています。
ネットなどいろいろな出会い方あって出会い自体は増えているのになぜこういったことが起こるのでしょうか。
逆に出会いがあり過ぎる、女性の社会進出が増えたこと、楽しいことが他にいっぱいある、結婚して生活していけないなど理由はいろいろあると思います。
これは時代の流れなので仕方ないことですが、女性自身に理由があってできないということもあります。
例えば容姿はいいし性格もいいのになぜか結婚できない女性というのはいます。
おそらくあなたの周りもにいるのではないでしょうか。
ではなぜ結婚できないのでしょうか。
合わせてこちらも参考にしてみてください。

結婚できない女性の特徴
結婚できない女性の考えられる理由を紹介していきたいと思います。
理想が高い
理想が高いというのがまずは挙げられます。
彼氏ができない理由でも多いです。
容姿が、年収が、学歴が、身長がなど条件が高すぎることが考えられます。
30代後半男性
「理想と自己評価のギャップ」
30代後半男性
「人によりますが相手に求めることが多いのではないかと思います。」
20代後半男性
「結婚相手の理想が高すぎるのが原因だと思います。」
30代前半男性
「理想が高く、妥協できないから」
彼氏ができない人にも多いのですが自分のレベルよりも高い男性を探している傾向にあります。
ただ、レベルを下げることもできないんですよね。
では理想な男性と結婚するためには自分のレベルを上げることが大事です。
レベルの高い男性が集まるところに行ってもうまくいかない人はこれですね。
まだそういったところへ行ったことがない方は一度行ってみて判断すると良いのではないでしょうか。

自己中
自己中心的で我が強く、わがままな女性です。
自分自分という性格で男性など相手に合わせることができないので結婚できないということです。
結婚生活は強力であったり思いやりなどが重要という考えの人が多く、それができない自己中の人はなかなか結婚できないということですね。
20代前半男性
「理想が高くて、現実を見ていない。男性がなんでも言うことを聞いてくれると思ってる。要するに自己中ですね。」
30代後半男性
「男性より自分中心に考えてるのが理由かと思います。」
30代前半男性
「自分中心に物事を考えているからだと思います」
30代後半男性
「我の強さがあって譲れない人」
年齢
これは多くの女性が思っていることですが年齢の問題があります。
男性は多少年齢が高くても良いのですが出産なども考えないといけないことから女性はそうはいかないという傾向にあります。
男性自身もそう思っている人が多いです。
女性からしたら不公平に感じることも多いと思います。
とても厳しい話になりますが男女関係なく、30歳、35歳、40歳と年齢が上がると結婚できる可能性が低くなります。
男性でも30代後半になると結婚確率が非常に下がります。
40前になると大体の人が結婚していますし未婚者自体が少ないというのもあると思います。
かといって結婚できないわけではありません。
最近では40代同士の婚活などもありますし、出会いやすくなっていると思います。
出会いがない
そもそも出会いがないという方も多いです。
出会いはあるけど少ないというのも一つです。
付き合って結婚まで行くのには時間といくつものハードルがあります。
そこまで行ける相手というのはそう見つからないというのも考えられます。
出会いが少ないという方はまずは出会いを増やすことが大事です。

昔モテてきた
ときどきとてもきれいな30代の女性がいます。
なぜ結婚できないのかと思うことがよくあります。
これは若いころモテてきてチヤホヤされてきた結果、まだ遊びたいとかもっといい男性をと思っていたら婚期を逃してしまったパターンが多いのではないでしょうか。。
別に今でも結婚はできるのでしょうがもう理想を下げられないというのがあります。
30代中盤から後半になってくるとそれよりも年上のスペックの高い男性も減りますし、いたとしてもその男性達はもっと若い女性にいってしまいます。
かといってそれほどでもない男は嫌だしということで今の現状になってしまっているという女性が多いように思います。
お嬢様・甘えられて育った
これは上の二つにも少し関係していると思いますが家族や友達達にちやほやされてきてわがままも通るし好きなように生きてきたという女性です。
あとはずっと実家暮らしで料理や洗濯などすべて親にやってもらって自分では何もできないという女性です。
男性と二人での生活になるとこれまで通り自由にはいきません。
男性もそういった女性は敬遠しがちです。
もちろんお嬢様や実家暮らしで甘えられて育った女性が全員そうだということではありません。
そう考えてしまう男性も多いということとそういった女性もいるということです。
スキがない・きっちりしている・自立している
まず単純にこうった性格だから男性が敬遠して結婚できないということではありません。
きっちりしている女性は結婚相手としては男性も好印象になることも多いです。
言いたいことはきっちりしていてスキがないとか、強い女性、自分で生きていける女性です。
30代前半男性
「女性が自立しすぎ、また男性に依存しすぎる点」
50代
「女性が自立出来る社会になった。」
結婚するなら強い女性のほうがうまくいく可能性もあるでしょうが、男性目線としてやはり守ってあげたいと思う人も多いです。
ですからスキがあったりするほうがこの人を守ってあげたいとも思うわけです。
これはだらしないとかそういうことではないので勘違いしないでください。
たとえて言うなら家庭的で頑張っていてたまに頼りない部分が見える感じでしょうか。
程度の問題です。
消極的・不安
これは女性自身の問題です。
結婚への不安があって一歩踏み出せないなどです。
実際に結婚してやっていけるのだろうかとか未来へのいろいろな不安です。
人によっては過去のトラウマが関係している人もいるかもしれません。
こういった理由からどうしても消極的になってしまって進展しないというのが考えられます。
若い
女性の中には20代前半など早く結婚したいと考えている方もいます。
付き合う男性が何歳かはわかりませんがおそらく20代前半か中盤、後半といったところだと思います。
男性によっては相手関係なくまだ結婚したくないと考えている人も多いです。
ですから相手選びというのも一つのポイントかもしれません。
それか早くあなたと結婚したいと思える女性になるというのも一つです。
派手・金遣いが荒い・ネガティブ・だらしない・その他家庭的でないなど
30代前半男性
「家事全般ができないから」
20代前半男性
「だらしない生活態度」
こういったところも結婚ができない女性の共通点として考えられるところです。
やはり、何十年も一緒に暮らしていくわけですから、こういったところがあると男性が結婚したいと思いにくい部分ではあります。
上であげたようなこと以外にもいろいろありますが、ずっと一緒に生活していくのに苦労するというイメージがわいてきます。
まとめ
このように理由はいろいろ考えられます。
また理由は人それぞれです。
ですが圧倒的に多い意見としては理想が高くて高望みしているというところです。
あとは自己中という意見も多かったです。
女性の社会進出によって女性が一人で生きていける社会になったという男性の意見もちらほら見受けられました。
もしあなたが女性ならあなた自身の考え方などの問題が大きい可能性もあります。
あとは結婚ということは相手の男性がいることです。
男性が結婚したいと思える女性はどういった女性なのかということも考えてみるのも一つです。
ただ、そうなろうということではありません。
別に一般的に言われている家庭的で料理などの家事ができる女性が好きな男性ばかりではありませんからね。
ポイントは
■自分を見つめなおす
■男性選び
■年齢
といったところが重要なポイントになるのではないでしょうか。


