ポイント
まずCMでもよく流れているのでご存知の方も多いでしょう。
そのまま楽天グループが運営しているインターネットデータマッチング結婚相手紹介サービスです。
実際の成婚実績もあります。
まずは無料オンライン結婚診断「チャンステスト」があるのでそれを行ってみてから判断するのも良いかと思います。
口コミ評判
20代前半でオーネットで結婚した者です。若い方ならオーパスの利用はありだと思います。私はあまり条件が普通の人より良くなかったのですが、オーパスに載せた後から申し込みが来るようになりました。ようは顔で雰囲気がわかったみたいです。
引用元: yahoo!知恵袋
結婚相談所の楽天オーネットって信用できますか?
先日、無料の結婚チャンステストを申し込んだら一時間後に携帯に電話がかかってきました
引用元: 公式サイトより
活動がんばってますね☆
確かに、イントロGに記載されると申し込みは増えますよ!
私は10ヶ月活動して、お話掲示板開設はトータル50名位。実際に会ったのは10名。そのうち3回位会ってたのは3名で、決めかねていた時にオーパスで申し込んでくれた人と2年お付き合いし、結婚しました。引用元: yahoo!知恵袋
以前オーネット会員でした。
私は女性ですが、スペック的には質問者さんとお話掲示板でやり取りすると思います。高スペックの方は沢山いますが、私はメッセージが来たら返信するようにしてました。引用元: 公式サイトより
楽天オーネットで婚活しているものなのですが、異性と会うまではこぎつけるのですが会ってからの会話がなかなか上手くいきません。
そこで、話し方教室にでも通おうと思い探しているのですがたくさん有って迷ってます。
引用元: yahoo!知恵袋
オーネットは体験ができるのでそちらに参加することをオススメします。
アドバイザーが事細かに詳しく説明してくれます。
ザックリお教えするなら結婚相手を探す大型出会い系サイトですけどね。
男性なら容姿や年収、女性なら容姿に自信がなければ登録はオススメしません。
異性から相手にされず、月会費のみ払う形となり自信をなくして退会することになると思います。引用元: 公式サイトより
男性40代前半
A.なかった
Q.良かった点
A.オペレーターがインバウンドを定期的にしてくれた
Q.良くなかった点
A.イベントの参加料が高かった
評価・満足度
5点(10点中)
オペレーターが親身になってくれるが、イベントの参加料が高いので
口コミ体験談
ちょうどキャンペーンをやっていたので、お試しで加入してみましたが、続けて行くには料金が少々高く感じました。
女性30代後半
A.なかった
Q.良かった点
A.ない
Q.良くなかった点
A.当時、結婚相談所をあまり知らなかったので、楽天だったら大丈夫だと思って入会したが、担当者のアドバイスがあまり無かった。
評価・満足度
0点(10点中)
担当者のアドバイスが無かったこと。
口コミ体験談
オフィスに出向かずに、ネット環境があれば婚活できるが、掲載されている写真と実物のギャップが大きいことがあるので、実際会って落ち込むこともある。
男性40代前半
A.なかった
Q.良かった点
A.すぐ入会できた。
Q.良くなかった点
A.アフターフォローが少ない
評価・満足度
3点(10点中)
相手を見つけられなかったから。
口コミ体験談
こういう結婚相談所のシステムを利用するのが初めてだったので、システムについて理解するのに時間がかかったこと。
女性20代後半
A.付き合うまではいった
Q.良かった点
A.結婚相談所の中で料金が安めだったこと
Q.良くなかった点
A.昔ながらの結婚相談所でアドバイザーが年配の女性ばかりでした
評価・満足度
6点(10点中)
紹介が定期的にあるため
口コミ体験談
十数名の人と連絡をとって、その中の何人かと実際に会って食事やデートをしました。月に何人か紹介がありますので、自分から探さなくてよいところが良いです。
男性20代後半
A.付き合うまではいった
Q.良かった点
A.自分の希望条件に合った人を毎週、紹介していただける点です。
Q.良くなかった点
A.相談所に登録している人を自分で検索することができないので潜在的に自分に合う女性に出会えない可能性がある点です。
評価・満足度
8点(10点中)
たくさんの女性と出会えたのでその点は満足しているが、もっと自分に合う女性がいたのではないかという後悔もあり、8店にしました。
口コミ体験談
20代半ばで入会し、途中休会していた期間含めて3年ほど利用しました。その間20人ほどの女性と会いました。お見合いだけで終わった人がほとんどですが、交際まで続いた人も何人かいます。
女性30代後半
A.結婚した
Q.良かった点
A.プレッシャーを感じることなく活動ができた(活動量や方法は個人の考えを重視してもらえた)点
Q.良くなかった点
A.消極的な人にとっては、スタッフにリードしてもらって、もっと背中を押してもらいたいと思うかもしれない
評価・満足度
7点(10点中)
私はあまりプレッシャーを感じたくなかったので、活動内容が自分の自由にまかされていた点が嬉しかったので
口コミ体験談
PC上でのメッセージのやり取りを経て、最終的には5人くらいの異性と直接会ったと思います。半年ほど経った時に今の主人と出会いました。担当スタッフは50代くらいの女性で、気軽に相談のできる方でしたから、たまに電話をすることもありました。初回登録時に独身証明書の提出が義務付けられていたので、その結婚相談所内で会う人は不倫等の心配はなかったと思います。
楽天オーネットの体験談
Submit your review | |
口コミ評判まとめ
楽天オーネットで結婚したという方もいますし、何人かの人と会って現在進行中の方、
なかなか良い出会いがないという方もいます。
楽天オーネットも成婚実績がありますが当然うまくいかない人もいます。
ここにはアドバイザーとの関係やあなた自身にも改善点があるかもしれないということがわかりますね。
あくまであなたに合った異性をつないでくれる役割なので、やはりある程度自分で頑張らないといけないということがわかります。
楽天オーネットを利用するうえでの心配ごとや不安について
楽天オーネットはインターネット・マッチング型結婚情報サービスということで本当に出会えるのとか気になる方も多いと思います。
そこでこういったサービスを使うことについてよくある不安などについて紹介したいと思います。
相手の見つけ方について
データマッチング(紹介書):月6人、年間72人紹介
WEBと会員誌で検索(イントロG):月8人、年間96人に申し込み可能
写真検索(オーネットパス):利用毎に10人計30人に申し込み可能
婚活パーティー・イベント:年間2,800回以上
※プランによって違います
などのサービスで出会えるチャンスがあります。
離婚歴があるけど
離婚していても問題ありません。
入会に公的に独身を証明する「独身証明書」を提出が必要になります。
結婚までどれくらいかかるのか
2016年に成婚したカップルの多くが約4カ月以内に将来の結婚相手に出会って、平均8.5カ月の交際を経て成婚退会しているということです。
退会について
退会を希望する場合は必要事項を記入・捺印した退会届を提出することで退会となります。
概要
運営会社
株式会社オーネット
料金
プレミアムプランの料金
入会金 30,000円(税別)
活動初期費用 76,000円(税別)
月会費 月13,900円(税別)
成婚料は不要
年齢層
30代の利用者が多い
次に40代、20代と続きます。
楽天オーネットの良いところ良くないところ
良いところ
楽天グループが運営ということで知名度がある
休止制度がある
2016年会員同士成婚退会者数が5,524人と実績がある
1年間の交際申し込み可能人数合計198人※プランによります。
良くないところ
料金が高額
活動の流れ・はじめての婚活プラン
無料オンライン結婚診断「チャンステスト」・無料体験
↓
入会(プロフィール作成など)
↓
データマッチング
↓
自宅で検索イントロG
↓
オーネットパスでお相手探し
↓
デート
↓
付き合う(休止も可能)
↓
結婚退会
こういった方におすすめ
まとめ
楽天オーネットとということでCMでも流れていますし知名度は抜群ですね。
基本インターネットで探しますが、いろいろな機能があります。
あとは料金ですね。
入会金、初期費用がかかるのでそこでどうするのかですね。
あと月会費もかかるのでどれくらいで相手を見つけられるかですね。
利用者の年齢でいうと30代が多いので20代か30代の方向けでしょうか。
まずは無料オンライン結婚診断「チャンステスト」して資料請求が良いと思います。
無料オンライン結婚診断「チャンステスト」したら楽天オーネットから電話がかかってくるかもしれませんがそこで気になることを聞いてみるのも良いと思います。
