ここではボルダリングコンについて紹介したいと思います。
そして、実際にボルダリングコンの感想を紹介したいと思います。
ボルダリングコンについて
ボルダリングが趣味の人、または初心者だけどやってみたい人が集まり、一緒にボルダリングを楽しむ場です。
一応はコンパ形式をとっており、男女比が半々になるよう人数が揃えられています。
ボルダリングの間は趣味を通じて親しくなれるよう、男女でチームを組んだり教えあったりします。
比較的家や会社の近い人が集まるので、共通の話題も多く、街コンなどが苦手なひとでもボルダリングという話すきっかけがあるため、親しくなりやすいのが特徴です。
ボルダリングコンの口コミ・感想・体験談を紹介
ボルダリングコンといっても運営業者で流れや雰囲気も違います。
そこで実際にボルダリングコンにいった方々にその概要と感想を聞きましたので紹介したいと思います。
Submit your review | |
ひろのさんのボルダリングコンに行った体験・感想
ひろのさん
女性 30代前半
ひろのさんのボルダリングコンの評価
10点満点中8点
ひろのさんの体験談

初めてボルダリングコンというものに参加しました。
ベストパートナーというところが主宰する街コンのボルダリング版みたいなもです。
参加費が女性は4000円と男性よりやや安めなのが嬉しかったです。
場所は家からも会社からも近い新宿で行いました。
土曜日ということもあってか、参加者は多かったです。
男性比も調整されていて、おそらくちょうど半々というところでした。
意外だったのが、始まりが早いことです。
もしかすると遅い時間の開催もあったのかもしれませんが、開始が10:30で、受付は久地から行っていました。
行って誰もいなかったらどうしよう、と心配しながら30分前にいきましたが、幸い10人~20人近くいたと思います。
時間が早いこともあって、朝のジムに行くような気持ちで気軽に参加できました。
自己紹介を済ませ早速ボルダリングが始まりました。
今回初心者がいなかったため、簡単な説明をして一人一人ボルダリングをこなしていきました。
ローテーションで行うのですが、かならず次の人とグータッチをする、というルールがあり、照れましたがゲーム感覚で楽しめました。
途中休憩を挟んで交流タイムがあり、スポーツのあとということもあり、簡単に打ち解けられました。
最後にカップリングタイムがあり、気に入った人の名前を三名紙に書いて渡すのですが、なんと、全員がカップル成立していました。
もちろんあったばかりなので、まずはお友達から、という形ですが、そのあと一緒に飲みに行きました。
話も弾んで楽しかったのて、また次の約束をして別れました。
個人的にはまた会いたいのですが、今はまだ連絡待ちの状態です。
ひろのさんのボルダリングコンに行った感想

普通の街コンや婚カツパーティーより気軽に参加でき、あまり身構えなくてもいいのがよかったです。
会話が苦手なひとでもボルダリングを通じてコミュニケーションが取れるし、スポーツという話題もあるので輪に入りやすいです。
ゲーム感覚でボルダリングができ、まんべんなくいろいろな人とチームを組めるので、知り合える人も多いです。
ただ、ゲームに夢中でカップリングの時に誰にするか決めるのに、時間がなくて半ば適当に書いてしまいました。
ボルダリングコンを開催している会社はこちら
街コンジャパン
街コンジャパンは街コン以外にも様々な趣味コンを開催している大手です。
運営会社の株式会社リンクバルはマザーズに上場している大企業です。
ウォーキングコン・お散歩コンも日本全国各地で随時開催されています。
ルーターズ
ルーターズも恋活パーティーや様々な趣味コンを毎日開催しています。
ウォーキングコン・お散歩コンも全国各地で開催されています。
利用者も多くチェックしてみてください。
コメント