よく「私ダメ男ばっかり好きになるの」とか「ダメ男ばっかり寄って来るの」という女性の話をききますね。
ダメ男をしっかり見極めたいという女性もいるでしょう。
男性でも俺ってもしかしてダメ男?と思っている男性もいるでしょう。
ではそもそもダメ男とはどういった男性のことなのかを女性達に聞きましたので紹介したいと思います。
ダメ男とはどういった男性のことなの
お金にだらしない
貯金できないや金遣いが洗いなどお金にだらしないという意見です。
「すべてにルーズで特にお金にルーズは嫌だ。」
「お金の使い方が荒い人。ファッションに気を使わない人。」
「金遣いが荒い男性や、ギャンブルが好きな男性。」
「お金に対してだらしない男です。」
「お金にだらしなく、人を当てにして、無気力な男。」
お金の管理がしっかりできない人はダメ男というレッテルを張られるようです。
住宅ローンなどならわかるのですが、そういったものではない場合、計画性がないとも言えますね。
自分勝手・自己中心的
自分のことばかり考えていて自己中心的な男性がダメ男という意見です。
「自分の欲求を満たすことしか考えておらず、相手を労う、気遣う、喜ばせるなど考えない男性。」
「自分のルール・常識を押し付ける。思いやりがない。自分勝手。」
「自分大好きな人 自己中」
「こっちの事を考えず、自分勝手に決めて行動して女性を気遣わない。」
「相手に合わせる気がなく自分の価値観を押し付ける人。」
自己中という意見も多い意見でした。
自分勝手で女性のことを思いやれない男性はダメ男と思われるようです。
女性にだらしない・浮気
女性にだらしなく浮気癖があるなどの意見です。
「女にだらしない男。身体目的な男。」
「単にセックス目的な男。」
「二股とかは論外ですが、みんなに必要以上に好意があるような思わせ振りな接し方をしてくる男は嫌いです。」
「お金や女にだらしない男性だと思います。」
予想通り多くの女性がダメ男のポイントと感じているようです。
体目的などはダメ男と思われるようです。
働かない
働かない、仕事をしない男という意見です。
「働かない男だと思います」
「働かないで彼女に食べさせてもらっている男性。」
「自分は働く気がなく、女性に貢がせる男の人。」
「女性に頼りきりになるひと。家事もしない仕事もしない。出かけてプランも考えない。とにかく甘えまくる人」
働かない男性がダメ男という考え方です。
働かないでお金がなく彼女のヒモというような男性も典型的ではないでしょうか。
暴力を振るう、暴言をはく
女性に暴力や言葉の暴力、暴言をはくという意見です。
「女に手をあげたり、むやみやたらにキレる人です。」
「暴力をふるう人、生活基盤がしっかりしていない人、思いやりがなくて高飛車のプライドばかりの人」
「暴力、暴言をする人はクズ。他社依存型の男も。」
女性に暴力をふるうというのはもちろんですが暴言も言葉の暴力ですし、それも含めての男性ですね。
依存・頼る
彼女などに依存して親に頼るなどの意見です。
「女に依存して自分の目標がない人」
「自分は働く気がなく、女性に貢がせる男の人。」
「女性に頼りきりになるひと。家事もしない仕事もしない。出かけてプランも考えない。とにかく甘えまくる人」
彼女に依存しているだけでなく、親などに頼っていて自立できていない男性ですね。
一人で生きていく気持ちもないということでしょう。
他人(女性)を下に見る・見下す
他の人を見下す男性という意見です。
「女性を見下したり、支配下に置きたがる男性。あるいはその真逆のヒモタイプ。」
「仕事しないで女を下げる人」
上から目線で偉そうな男性をダメ男という感覚で見ている女性もいました。
決断できない
何も決められない、決断できないという意見です。
「どうしたらいいのかわからないと決断できない、人に責任を押しつける男性です。それが男なんでしょう。」
「はっきりしない態度の男性」
恋愛でもそうですし、どういった状況でも決断できない男性はダメ男という感覚を持っているようです。
男性には決断して引っ張っていってほしいという女性も多いのではないでしょうか。
頼りない
ここぞというときに頼りなく、なよなよしている男性という意見です。
「ここぞという時に役に立たない人。タイミングが悪くていない場合も、わざと避けるかのようにいない場合もどちらも含めて「ここぞ」でいない人は「ダメだな~」と思う。」
「なよなよしてて頼りがいがないひとです。」
頼もしく頼りになる男性が好きな女性は多いですね。
ですから頼りない男性に対してダメだなと感じる女性もいるようです。
自信がない
自信がない、自身がなく見える男性という意見です。
「おどおどしていて、自信がない」
「自信のなさからくる横柄な態度」
自信がなさそうな男性は頼りなくも見えますし、決断力にかけるようにも見えます。
自信がなさそうという意見で見た目からも大事かもしれませんね。
嘘つき
嘘をつく男性という意見です。
「嘘つきでぬりかため、その場しのぎのことばかりする男」
「簡単に嘘をつく男。ルーズな男。」
嘘をつくということは信用できませんね。
何がやましいことがあるのかという疑いも持ってしまいますね。
プライドが高い
プライドが高く偉そうという男性です。
「中身が伴っていないのにプライドが高く高慢な男」
「金銭感覚が異常な人。無駄なプライドにしがみついている人。」
単純にプライドが高いだけでなく、中身とのギャップがありすぎるのも問題なようです。
プライドが高いことも大事なことだとは思いますが、無駄にプライドが高いというのがダメなようです。
まとめ
こうやって見ていくとお金にルーズ、女性にだらしない、暴力、働かないなど昔から良くダメ男と言われてきたことが今でも変わらず上位のようです。
あとは自分勝手・自己中というのはかなりダメ男と思われるようです。
男性は気を付けましょう。
女性はこういったところがダメ男といわれる男性に多い特徴です。
ただ、一つではなく、この中で二つや三つ当てはなる場合が多いのではないかと思います。
こういったところをチェックして判断してみると良いのではないでしょうか。


