女性の言葉も信用できないし自分に気があるのかないのかわからないという方も多いと思います。
正直女性がはっきり「あなたに興味があります」なんてことを言ってくれるわけがありません。
希ににはっきり言ってくる女性もいますが本当に希です。
ですから女性の態度やしぐさ、会話などから読み取っていくしかありません。
そこで脈ありサインに多い態度やしぐさ、会話などを紹介したいと思います。
脈あり女性の見極め方
脈ありかを見極めるポイントはいろいろあります。
下で紹介するものがいくつか当てはまっていると脈ありの可能性も上がってきます。
態度・しぐさ
言葉は嘘をついたりすることが簡単ですが態度やしぐさは自然に出てしまうことが多く本音を語っている可能性が高いです。
好意がないのに意識的に好意があるような態度やしぐさをする人は少ないと思います。
ですからその態度やしぐさをしっかり見ていると脈ありが脈なしかが見えてきたります。
ではどういった態度やしぐさがあるのでしょうか。
見つめてくる
好きな人は見たいという気持ちになりますね。
好きじゃない人はそんなに見つめようとは思いませんね。
逆に好きすぎて恥ずかしくて見れないという女性もいますがそういった女性はあなたが女性の目を見ていない時にあなたを見つめていたりします。
そして、あなたが見ると目をそらすということを何度か繰り返していたら脈ありかもしれません。
好きな人の場合は女性も気づかずに目で追っていたり見ていたりします。
瞳孔が開いている
瞳孔が開くということはよく見ようとしているということです。
暗いところなどであまりものが見えないときは瞳孔を開いて良くものを見ようとします。
それと同じで興味のあるものを見ようとするとき瞳孔が開くのであなたに興味がある場合瞳孔が開きます。
ただ、これも周りの暗さなども関係したりしますし相手の目を近くでじっくり見ないとわからなかったりするので難しいところもあります。
笑顔が絶えない
話しているとき一緒にいるときにほとんど笑顔です。
一緒にいるだけで幸せ嬉しいというときは笑顔になりやすいですね。
嫌な人といるときにずっと笑顔にはなりませんしずっと笑顔を作るのは難しいものです。
少し面白いことを言うととても笑ってくれたりするなら脈ありかもしれません。
ボディタッチ・体の距離が近い
ボディタッチをしてくる、隣に座っていたり歩いているときの距離が近いなどです。
これは脈ありかどうかを判断するうえで大事なポイントです。
好意があるなら近くによりたいしあなたに興味があるということを伝えるためにボディタッチが多くなったりします。
また、甘えたいという感情にもなったりするので距離も近づく傾向にあります。
嫌いな人に近づきたいとは思いませんよね。
女性は特に興味のない人に近づきたいとは思いません。
帰り際に何度も振り返る・手を振ってくれる
別れ際に見送ってくれたり、なかなか帰らない、手を振ってくれたり、何度も振り返る。
これも脈ありか判断するうえで重要なポイントです。
別れ際は本音が出るタイミングだと思います。
今までは愛想よくしていたけどそれをもうしなくて良いタイミングです。
ここで好意があるならまだ帰りたくない、話したいという感情になるので自然と振り向いたり、手を振ったり、なかなか帰らないという行動になりやすいです。
興味がない場合、振り向くこともなくそのまますぐに帰ってしまいます。
もちろん女性の性格にもよりますが、わかりやすいポイントだと思います。

会話
会話をしていく中で脈ありかどうかというのが隠されていたりします。
ストレートに好きとか好意があるということを言ってくれる女性は少ないですが会話の中に脈ありサインが隠されていたりします。
ではどういったことかを紹介したいと思います。
すごく質問をしてくる
いろいろあなたについて質問してきます。
興味がない人に質問はしません。
どういった人なのか、興味があるから、知りたいから質問をしてくるわけです。
過去の恋愛について聞いてくる
過去の恋人や恋愛について聞いてきます。
趣味や仕事などのことも聞いてくるでしょうが恋愛系のことを多く聞いてくることが一番脈ありかなと思います。
どういった人がタイプとかどれくらい彼女がいないのかなど恋愛について多く聞いてくるとアツいですかね。
興味がない人に質問はもちろん恋愛の話はしないですね。
男性の考え方に反論してこない
いろいろな考え方があって考え方が違っても反論してこないです。
あなたに好意があったらあなたと彼女の考え方が違っても「それは違う」ということは言ってきません。
嫌われたくないですからね。
あなたが持論を展開してもほとんど反論してこない場合脈ありかもしれません。
そこでうなずいていたり相槌を打ってくれるなら良いのですが、反応なしの場合は興味なしかもしれません。
敬語をやめてと言ってくる
女性から敬語をやめてほしいといってくる。
敬語で話していても距離は縮まりませんから仲良くなりたいから敬語をやめてほしいと言ってくることがあります。
そしたらお互い敬語はやめようとなります。
男性の年齢が上の場合は女性は敬語をやめない場合もあります。

メール・ライン
会っているときは愛想笑いや気を遣って話してくれることがあるので本音が出てこなかったりもします。
メールなどなら嫌だったら無視することもできます。
好意があるならその逆になる可能性が高いです。
ではどういったメールが脈ありの可能性があるのでしょうか。
既読・返信が早い
lineの場合は既読が早く返信も早い。
好意がある場合lineを送るとすぐに既読になるし、返信も早いことが多いです。
好きな人ならどういった内容かみたいし、すぐに送ってやり取りをしたいと思います。
希に駆け引きをする人もいます。
逆に興味がない人なら既読スルーや未読スルーになりますね。
文章が長い
送った文章よりも長文で帰ってくることが多いです。
暇だったりラインなどのやり取りが好きという女性もいますが、連絡事項や伝えないといけないことがない限り興味のない人に長文は送りませんね。
たわいもない内容のメールが来る
特に予定もなく、「おはよう」などの連絡がくる。
興味のない人に意味のないメールはきませんね。
暇な時とかあなたのことを考えているという考え方もできます。
ふとした時にあなたにラインを送っているでしょうから悪い印象はないと思います。
女性から誘ってくる
女性からご飯などの誘いがある。
まず興味がない人を誘わないですね。
それなら女友達とご飯に行くと思います。
ご飯をごちそうしてもらいたいと思って誘うという人もいるかもしれませんが希だと思います。
まとめ
このようにいろいろな態度、しぐさ、会話、メールなどから脈ありかどうか判断できるポイントがあります。
一つ当てはまるからと言って脈ありということではなくて、いくつか当てはまっていると脈ありの可能性が高くなってくると思います。
初めは脈なしでも話したり会っていたりしているうちに脈ありの行動に変わってくる可能性もありますのでその女性と会えるのであれば諦めずに行くのが良いと思います。
コメント