オタクコンに参加する前に!感想と実際の口コミ体験談を紹介
ここではオタクコンについて紹介したいと思います。
そして、実際にオタクコンの感想を紹介したいと思います。
オタクコンについて
オタクコンというとどんなのと思いますが、業者によってちがいますが、カラオケボックスでアニソンを歌ったりというのが定番のイメージです。
なのでアニメカラオケコンですかね。
恋活パーティーで働くなおさんいわく、好きなアニメがそれぞれ違うのでまずは定番のアニメなどについてはおさえておいたほうがいいかもっていってましたね。
オタクコンの口コミ・感想・体験談
Submit your review | |
オタクコンといっても運営業者で流れや雰囲気も違います。
そこで実際にオタクコンにいった方々にその概要と感想を聞きましたので紹介したいと思います。
鯖缶さんのオタクコンに行った体験・感想
鯖缶さん
男性 30代後半
鯖缶さんのオタクコンの評価
10点満点中8点

参加したオタクコンの概要を教えてください。

私が参加したおたくコンではアニメや漫画、ゲームが好きな男女合わせて30人ぐらいがカラオケBOXに集まってワイワイと食事とお菓子やお酒を飲みながら、おたく話を繰り広げ気になる人がいたら連絡を交換できるというものでした。
男性からアプローチして女性にOKが貰えたら連絡先を交換できるシステムです。
ネットで参加を募っていまして参加費用は男性が7千円で女性が2千円というもです。
開催場所は私の地元で行いました。

参加したオタクコンの具体的な内容はどういったものでしたか

主催者は私の地元の商工会が主催でしたものでした。
初めての参加でしたので特に絶対相手を見つけるぞという感じでの参加でもなかったです。
何となく街コンはどんな感じか興味があったので参加した感じです。
集合場所は市内のカラオケBOXで集合時間は19時で開始が19時半だったと思います。
主にカラオケを3部屋ぐらいに分かれて1時間したらシャッフルしていくというものでした。
おたくコンなのでアニソンしか歌ってはいけないというルールは基本的にありました。
乾杯の音頭もその都度アニメの名セリフをもじって行っていました。
確か「アムロ飲みまーす!かんぱーい!」という感じです。
途中ゲームコーナーがあってNintendoswitchで遊んで盛り上がっていました。
Nintendoswitchは主催者は側が用意したものだと思います。
もしかしたら、参加者の方の協力もあったかもしれません。
そのような感じで進んでいきだいたい終わったのが22時半ぐらいだったと思います。
私は特に誰にアプローチする事はしませんでしてので、その後は特に何もないのですが、他の方はだいたいアプローチしていましたね。
連絡先を交換できたかは余り詳しい人数は分かりませんが。

オタクコンに行った感想を教えてください。

おたくコンに行って良かった所は単純に楽しかったということです。
初めて街コンに参加したので最初は不安のようなものがあったのですが、アニメやゲームが好きな仲間とワイワイしているだけで幸せでした。
また今度おたくコンがあれば自宅から離れた場所でも参加してみようと思っています。
悪かったことは、やはり男性の参加料の方が高いという点ですかね。
まあそれは仕方がないとは思うのですが、やはりちょっと高いかなと思います。
楽しかった点は全体的に楽しかったのですが、アニソンを皆で歌いながら知っている歌を全員で熱唱した事ですね。
ゲームも非常に盛り上がりました。
マリオカートだったのでがみんな知ってるし簡単な操作ですので良かったと思います。
オタクコンを開催している会社はこちら
街コンジャパン
街コンジャパンは街コン以外にも様々な趣味コンを開催している大手です。
運営会社の株式会社リンクバルはマザーズに上場している大企業です。
ウォーキングコン・お散歩コンも日本全国各地で随時開催されています。
ルーターズ
ルーターズも恋活パーティーや様々な趣味コンを毎日開催しています。
ウォーキングコン・お散歩コンも全国各地で開催されています。
利用者も多くチェックしてみてください。
コメント