メールを送ったりする特に〇〇の時どうしたらいいのかなって思うことも多いと思います。
そういった困ったときの対処法を紹介したいと思います。
あなたに好意がないなら皆で遊びにいくというのも一つ
これはよくあることですが、親密度が低いと当然2人で会ってデートなんてできないことも多いです。
でもみんなで合コンや遊びに行く誘いだと一気に可能性が上がります。
まずは相手と直接会って親密度を上げないといけないので、どうにかして会うことを考えると皆で遊びにいくという選択肢になります。
そこから警戒心を解いていって、少しずつ親密度を上げて二人でデートできるラインまで上げていくということが良いと思います。
これはなかなか二人でデートにつながらないという人には良いと思います。
くやしいですが、イケメンや金持ちはいきなり二人でデートに持ち込みやすいですからね。
一つの方法として趣味や相手ののってくる話で盛り上げてから、軽く冗談気味に誘うという方法です。
本気で誘ったら次誘うのが難しくなるので重くない程度で断られても次また誘ういやすい感じが良いと思います。
オッケーがでたらそれでいいですが、無理ならその相手の対応次第でまた間隔をあけて誘うか、皆で遊びにいくという選択肢に変更していくと良いのではないでしょうか。
まあ、空気を読むという感じでしょうか。
ここで失敗する人はこの相手の気持ちであったり、空気を読めていない人が多すぎると思います。
どういった方かというと我慢できないという人です。
すぐにまた誘ったり、ひつこかったりします。
積極的にいっても相手によっては好印象になる可能性もありますが、リスクが高くて良い方法とはいえないです。
これは何度言ってもわからない人も多いんですね。
そういった人はいろいろ試したり経験を積むことが大事です。
あなたは相手に好意はないが、あなたに好意を持ってくれている場合どうするのか
自分が相手に好意がなくても相手があなたに好意を持ってくれていることがあると思います。
贅沢な悩みですね。
こいうった場合は次の合コン等につなげられる場合はつなげるのも良いのではないでしょうか。
まず、セッティングしてくれる可能性は高いです。
特にあなたが相手に興味がない場合はどうにか好意がないことをさりげなく伝えます。
あたりさわりのないメールにメール間隔をあけるとかですね。
もうつなげたくないのであればメールを無視するでよいと思います。
相手のためにもわかりやすくて良いと思います。
メールの返信間隔は相手に合わせるは正しいか?
メールテクニックの一つとしてよく言われていることですが相手のメールの返信感覚に合わせるというところです。
やはり、メールの返信間隔は相手に合わせるのが良いと思います。
これはほんと相手も気持ちや相手の性格しだいなのでなんともいえませんが、あなたに好意があるか、メールが好きな人でない限り、ガンガン送るのはやめたほうがいいですね!
特に仕事中だとか忙しいときは避けて送るのが良いでしょう。
あと相手に時間があるときには相手のメールの間隔にあわせて返信します。
状況によってはわざと早くしたり遅くしたりも調整すると良いでしょう。
たとえば相手のメールの返信間隔が1日おきだったり自分も一日おきにします。
そうすると相手も違和感なく、やり取りができやすいと思います。
相手が2日おきなのに数分後に返すとかではちょっとメールを返すのが嫌になったりすることもあるようです。
まずは相手に合わせて送りながら少しずつ時間を縮めていくのも良いと思います。
相手との距離が縮まればメールの返信間隔も縮まっていく可能性が高いですからね。
失敗する人は焦りすぎの人や余裕がなく我慢できずに送ってどんどん深みにはまって相手が距離を置いていくというパターンが多いですからね。
それだったら何も考えずに自然に送るほうが良いですね。
メールで告白するのってアリなのかナシなのか?
メールで告白なんてしてはいけませんというのが普通でしょう。
たとえば告白するのは男性の場合が多いでしょうが女性もメールで告白されて嬉しい人は少ないでしょう。
相手があなたに好意があればメールでも成功するでしょう。
ですが相手にしてみれば気分が良いものではないですね。
相手があなたに好意があるなら匂わせるくらいはメールも盛り上がるし良いと思います。
確かに告白するほうはメールなら気分的には楽ですけど、相手がどう思うか考えればしないほうがいいことはわかることですね。
それならまだ電話でしたほうがましですね。
ここでポイントは相手があなたに少しでも好意があるということがわかっていればこちらも好意があることを匂わせますが、告白はしないということです。
次にあって告白という流れが良いと思います。
告白は確認
告白は確認のためにするもので一か八かでするものではないでしょう。
確かにとりあえず付き合ってみようという女性もいますが、いきなり言われると断られる可能性が高いですからね。
告白するときは相手があなたに好意を持っているとわかったとき、確認のためにするのが良いでしょう。
特に女性は男性に好意をもっていても自分から告白しない人が多いです。
そういった場合は男性から告白してあげるという確認のためにやるという感じでしょうか。
ですから告白の前の過程が大事ということです。
大体、告白の前に結果は決まっている状態にすることが理想です。
相手からメールが来るならあとは簡単
もう普通に相手からメールが来るような状態ならそのあとはよっぽど失敗しなければ簡単ですね。
もともとメールが好きな人は別です。
簡単って言い方は失礼ですが、内容にもよりますが、メールが来るようになれば、もうあなたとの距離は相当近い可能性があります。
相手はあなたになんらかの興味がある可能性があります。
こうなればデートに誘うことも簡単なはずです。
というよりこの状態になるまでに何度かあっている可能性のほうが高いんですけどね。
特に仕事などの合間にメールをしてきてくれる状態なら優先順位は相当高いところに来ているはずです。
といいながら一人一人性格は違うので一概には言えませんが、頻繁にメールを来るようになれば後はさらに距離を縮めていきます。
ここで危険なのは友達という関係になることです。
男性の場合はあまりないのですが、女性は「男性として見れない」と言うことをいう女性がいます。
そこで友達という方向に持っていくのではなく、異性として相手を意識させるようにもって行くとよいと思います。
相手のことを異性として意識していますということを少し見せたり、男性としての魅力を出すようにします。
ここで相手との親密度が低いと相手は離れていってしまう可能性が高いですが、親近感が高くなっていると少しそういったところを見せたからといってすごく拒絶されたり、いきなり連絡が取れなくなるというようなことはあまりないと思います。
そこで少しそういったことをやってみてだめならまた普通に戻す、そして、またやってみるということを繰り返すのも良いかもしれません。
このあたりも感覚に近いところはありますね。
ですがやはり二人で会うことが大事ですね。
メールの対処法
2,3週間メールをしていなくても全く問題ない!むしろいい!
好意を寄せている女性がいたとしたら大体男は頻繁にメールをする傾向にあります。
そして、嫌われる、距離を置かれるというパターンが多いわけです。
こういったとき普通に2,3週間メールをしなくても大丈夫な場合が多いです。
むしろそのほうが良い可能性も高いです。
短期間で一日一回ぐらいのやり取りを数日した後に、ちょっと間隔をあけるのも駆け引きの一つです。
そして間隔をあけた後にメールをしたときのほうが女性の反応がいいこともあります。
ここでメールの間隔をあけるタイミングは相手が自分とメールをしていてかなり盛り上がっているときと全く手ごたえがない両極端のときです。
このままメールを続けていても仕方ないなと思ったときや相手があまり乗ってきていないと思ったときはいったんメールをやめます。
そして、間隔をあけてメールをします。
リセットという間隔ですね。
盛り上がっていて毎日メールをしたりしていい感じのときに何日かメールをしないことも効果的です。
でももう盛り上がっていい感じならそのまま食事などに誘うほうが良いでしょうけどね。
こういった方法はベタだなと思うかもしれませんが、ベタでも効きます。
相手はあなたのことを考える時間が長くなります。
相手が我慢できなくなってメールを送ってくるということもあるでしょう。
完全に駆け引きですね。
といってもうまくできないことも多いですし、逆にメールが変になってしまう可能性もあるのでうまくできない方はあまり意識せずに普通にというのが良いかもしれません。
メールを送って一日、二日相手から返信がこなくても焦らない
良くあることですがメールを送ったのになかなか返事が返ってこないという状況です。
もうそんなことは当たり前みたいなものですね。
メールを送ってから二、三日返ってこないなんてしょっちゅうあることです。
よく恋愛のメールテクニックでいわれることでメールが返ってこないからといってこちらから催促するようなメールを送ってはいけない!ということがよく言われています!
これはほんとに事実だと思います。
ここでなかなかメールが返ってこないからといってあなたからまたメールを送ったりすることは避けなければいけません。
一週間ぐらい返信が来なかったらもう一度こちらから送ってもいいかもしれません。
ほんと人によってすぐに返ってくる人もいれば二、三日返ってこない人もいます。
大体二、三日返ってこない人はあなたに対して現時点では好意を持っていないということもいえますから、そこに頻繁にメールを送ると逆効果になる可能性が高いので相手に合わせるか、ちょっと間隔をあけるとよいのではないでしょうか。
そして、メールの内容を変えてみるというのも大事ですね。
また、相手のメールの返信間隔や文字量などを把握すると良いと思います!
女性とメールやり取りのなかで盛り上がる具体的方法
女性とメールのやり取りをする場合、相手の趣味や好きなことの話をするとものすごくいい感じになります。
簡単に盛り上がりやすいのが好きな芸能人などの内容でメールをすることですね。
たとえば、「私、芸能人の○○のファンなの」とか「アーティストの○○が好きなの」というのはよくあることだと思います。
相手がその人のファンであればあるほどその内容でメールをすれば盛り上がります。
あなたがそのファンの人のことをわからなくてもよっぽどマニアックな人でない限り、大体ネットで調べれば誰でもわかることが多いです。
ネットで調べれば細かい情報まで出てきますからネタには困りません。
これはメールのいいところですね!
直接会ってその話になると知らなかったら返せませんからね。
たとえば
女性「私○○の大ファンで好きなの」ってなったら、
男性「いいよね!カッコイイよね!今度○○の番組出るらしいよ!」
ってなったらどう考えてもノリノリでメール返ってくるでしょ。
で番組放送後日にそのネタでメールすればまたまた食いつきやすいです。
あとはずっとそんな感じの話をしながら違う内容もおり混ぜて、食いついてきたところの話をすればいいだけです。
もしまた盛り上がらなくなったらファンの話に戻ったらいいだけです。
いつのまにか相手との距離も縮まりますしね。
もし連絡が2,3週間途切れても、「また今度○○に出るらしいね」で返信が来るでしょう。
こううまくいかないこともありますが相手の興味のあることにあなたも共感し興味をもつことが大事ですね。



